生産者:タリュオス

タリュオス Wetterwaldと言えば、ボルドー業界人では知らない人はないラベルデザイン・印刷会社。
ジャン・リュック・テュヌバン氏のバッドボーイのラベルなど斬新なラベルを手掛けることで知られる。 この会社で、ラベルを通して数多くの著名生産者と盃を重ねる中、自らもワイン作りに身を投じることになったのは5年前のこと。
醸造家である友人との共同出資で3haの畑を買ったものの、その友人はチリのワイナリーから声がかかり、3ヴィンテージ目の収穫を目前にしてチリに発ってしまう。が、たわわに実るブドウを放っておけず、ワイン造りに専念したのが2009年のこと。

ラングドックを知り尽くしているジャック・トラノワ氏のコンサルタントの元、一人で造り始めた2年目になる2010年ヴィンテージには「秀逸の出来」とべタン&ドゥソーヴガイドにて賞賛されるほどになりました。

カバルデスという特殊な気候やテロワールを活かし、ボルドーワインのファンをも唸らせる「グラン・ヴァン・デュ・カバルデス / グラン・ヴァン・デュ・ラングドック」を造り出す注目の生産者です。
畑:カバルデス
アペラシオン:カバルデスの地図

大西洋と地中海の影響を受ける非常に特殊な気候であるが故に、許可されている品種もメルロー、カベルネ・フラン、ソーヴィニョンというボルドー品種とラングドック品種であるシラー、グルナッシュ。 他では見られないブレンドが存在するアペラシオンの1つです。

650haあるAOCカバルデスはほぼ全ての畑が南向き。標高は100〜350メートルで粘土石灰質。標高が高くなるとシスト土壌が出てきます。Taluosは標高180メートルの粘土石灰質。


 

タリュオスのワイン
プティ・タリュオス プティ・タリュオス(赤 ミディアムフルボディ)
TALUOS 2010

希望小売価格: 2,200円(税込2,420円)        
アペラシオン:カバルデス
シラー、メルロー、カベルネ・フラン
プレス後、ブレンドし、マロラクティック発酵は同時にステンレスタンクにて。タンク熟成10カ月


ダークチェリーやベリーなどの芳醇な果実味にチョコレートやスパイスなどのニュアンス。 細やかなタンニンが良い感じで主張しており余韻で感じられるほのかな苦みと共にとても心地良い。 しっかりしたボディの中に繊細さや優しさも感じられるワイン。