- トップ
- すべての商品
- 【ロゼ 泡 辛口】淡いバラ色の[クレマン・ミクロメガ・ブリュット](CREMANT MICROMEGAS BRUT 2013)
【ロゼ 泡 辛口】淡いバラ色の[クレマン・ミクロメガ・ブリュット](CREMANT MICROMEGAS BRUT 2013)
ワイン名 |
クレマン・ミクロメガ・ブリュット
CREMANT MICROMEGAS BRUT 2013
|
生産者 |
アラン・カヴァイユ |
収穫年 |
2013 |
産地 |
フランス・リムー(原産地呼称: クレマン・ド・リムー
) |
色・味わい |
ロゼ・スパークリング・辛口 |
ぶどう品種 |
シャルドネ50%、シュナン・ブラン40%、モーザック10% |
熟成等 |
|
容量 |
750ml |
評価 |
|
その他 |
ドザージュ6g/L、平均収量30hl/ha、マロラクティック発酵なし、生産本数4,000本 |
商品番号 | FR-AC-012 |
販売価格 | 3,540
円(税込3,894
円) |
1万円(税抜)以上は配送料無料(配送について) |
【開店記念につき、ポイント5倍!】177ポイント |
生産者:アラン・カヴァイユ
リムーの地に先祖を持ち、祖父はヴィニュロンだったアラン・カヴァイユ。元ワインラバーは、カリブ海の仏領アンティユ諸島で香水販売に携わった後、何かに引きつけられるように、同時にごく自然に、リムーの地に帰来し、後取りのいない生産者アントワン・タイランが退職するに当たって畑を購入しました。
ワイナリー自体は小さいが(現在9haの畑を所有)、自分自身でコントロールしたいので、小さいままで維持したいと考えるアラン・カヴァイユは、上級キュヴェ、セカンドワインなどを作ってしまうと必然的に、いいとこどりで高いキュヴェが出来てしまうという理由から、表現したいキャラクターをそれぞれ全面に出した、大きな価格の差がない複数キュヴェを作っています。
また造っているキュヴェも、「ヴィンテージの違いを表現したい」、「ヴィンテージの違いを楽しみにしてもらいたい」という強い思いから、あえて、複数年で収穫されたブドウを使ったノン・ヴィンテージにはせずに、単年で収穫されたブドウを使い、ヴィンテージのものを造っています。
また、アランは、香りをかぐと、その印象でワインをジャッジしてしまう、口に含んだ後に温められて口腔から上る香りで十分、など独自の試飲方法も編み出しています。
畑:リムー
 |
樹齢30〜50年。大西洋、地中海、ピレネー山脈の影響を受ける為に、非常に特殊なミクロクリマを持つとされるリムーは、下の地図に分類されるように大きく4つのテロワールに分類されます。
アラン・カヴァイユが、ドメーヌを構えるのはAutan(オタン)地区で、大西洋、地中海、ピレネー山脈の影響を万弁なく受け、標高は200〜300Mとそれほど高くないのが特徴。また、2008年からは有機栽培に移行し、2012年ヴィンテージより正式に認可有機となる予定です。
|
アラン・カヴァイユの他のワイン
 |
クレマン・ブリュット・レジリアンス(白 泡 辛口)
CREMANT BRUT RESILLIENCE 2012
希望小売価格: 3,290円(税込3,553円)
アペラシオン:クレマン・ド・リムー
シャルドネ50%、シュナン・ブラン40%、モーザック10%
ドザージュ4g/L、平均収量30hl/ha、マロラクティック発酵なし、生産本数8,000本
白桃や柑橘系果実、リンゴ、ミネラルなどの生き生きとしてエレガントな香りにほんのりとナッツの香りが感じられる。味わいは、フレッシュさと共に繊細さや深み、複雑さを感じ、ほんのりと苦みを感じる余韻へと続く。バランスが良く洗練されたスパークリングワイン。
|